世界の絶景マイベスト6 ~街歩き編~ 24年2月現在

世界一周帰国後の総括

これまで36ヶ国を旅する中で出会った絶景ベスト6をご紹介します😺
今回は歩いているだけで楽しめて、
デートしたら間違いなく盛り上がる都市編です!
自然遺産編のランキングはこちらをご参照ください

※これまでに訪れた国の一覧はこちらで纏めてます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第1位はイタリアのフィレンツェです!

ドゥオモ、ジョットの鐘楼、ヴェッキオ橋など、
多くの見どころスポットがコンパクトに纏まっています

それぞれの施設内部に入らずとも、
外から外観を眺めているだけで、
人間はこんなに美しいものを作り出せるんだなあ・・・
と感慨深い気持ちになりました

建築物だけでなく、
広場にメリーゴーランドが出ていたり、
ジェラートやスイーツなどのお店も華やかなディスプレイで飾られていて、
かわいいです😺

街の建物全体がオレンジ色で統一感をもって整備されているので、
日本とはだいぶ様子が違って、これぞヨーロッパ感ある街並みも素敵♥️

わたしは、ドゥオモを外から見た時の壁面がとにかく好きで、
ベンチに腰掛けてずっと見てました
私のようにずっとドゥオモの前で佇んでいる人、
なんとたくさんいますw
地元民と思われる人も、観光客と思われる人も、
みんな見惚れて立ち去るのが名残惜しいという雰囲気を醸していました

なお、イタリアの中で最もごはんが美味しいと感じたのもフィレンツェなので、
是非色々なレストランに入ってみてください~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第2位はギリシャのサントリーニ島です!

アテネから国内線に乗り継いで1時間ほどで着くので、
アテネに行く方は漏れなくサントリーニ島にも行ってほしいです!!!!
行かないのはもったいなさすぎる

注意事項としては、ハネムーナーやカップルの割合がめちゃ高いので、
できればグループで行った方がいいという点でしょうか・・・

いたるところでウェディングドレスを着て、
ウェディングフォトを撮っているカップルを見かけたりして、
ソロ旅だとメンタルブレイクするかもしれんw
(心の強い方は気にせず、是非訪れてほしい)

街全体が白と青で統一されていて、
例えばレストランに入ってもグラスが青で、
ナプキンが水色だったり、街全体がとってもおしゃれ
どこを切り取ってもフォトジェニック

エーゲ海を眺めながらオープンテラスで食事をとれるレストランも多数
ここで飲むビールがとにかく解放感に溢れます
ギリシャ料理は日本人の口にも合うなと思いました🙂

第3位はモロッコのシャフシャウエンです!

フェズからバスで片道4時間ほどかかるので、
到達するのはちょっと大変ですが、
モロッコに行く際は是非足をのばして訪れてほしいです😺
街自体は小さいので、日帰りで十分かなとわたしは思います

シャフシャウエンは青のバリエーションで統一された都市で、
ところどころカラフルな花、果物(オレンジとか)、洗濯物、
モロッコタイルなどの差し色が混じって、撮影会がやめられない街ですw

わたしはソロ旅でシャフシャウエンを訪れたのですが、
「やあ!僕はここに住んでて、最高のフォトスポットを知ってるから教えてあげるよ!」
と話しかけられ、何度も無視するものの諦めてくれず、
「一緒についてきても、わたしお金ないから何も払えないよ。それでもいい?」
と確認の上で現地人と思しき人に一通りのスポットを教えてもらいました

大体2時間くらい歩いて、写真撮ってを繰り返し、
そろそろ帰りのバスの時間だったため、
「案内してくれてありがとう。バスの時間が近いからもう行くね」
と言ったところ、
「チッププリーズ(わかってるよな^^)」
案の定チップを要求されました

2時間案内してもらってめちゃめちゃ写真も撮ってくれたし、
お金払わないよと冒頭で言ったとはいえ、少しくらいあげようと思い、
2,000円を渡しました
(モロッコはまだまだ物価の安い国だから、これでも払い過ぎ感あったけど)

その途端に、ブチ切れられましたw

「お前ふざけるなよ?こんなに長時間付き合わせておいて。
 他の観光客はもっと払ってる!!!!!!!!😡」

日本でこんな人に出くわしたら恐怖に怯えて、
その場で固まっちゃうかもしれないけど、
海外でそれをやるとナメられて本当にThe endなので、
「お金ないから無理。そもそもお金払わないって言ったよね?」
2,000円を投げ捨てて走って逃げました
「F〇〇K YOU!!!!」
追い打ちをかけるように罵られましたw

お金払わないよと口約束しても、
簡単に反故にされるし、
モロッコの人は正直お金をせびろうという意識が強いです・・・
(36ヶ国旅してきて、今のところ一番お金を無心された国です・・・。
 行くたびに水の値段が違ったり・・・)
そしてたぶん、日本人はナメられているので、
特にターゲットにされやすいように感じる

そしてどんなに無視しようとしても、
かなり粘り強く、ターゲットにされたが最後、
諦めてもらうのも大変です涙

なので、ツアーで行くとか、
カップルで行く方が余計なストレスは感じなくていいかもしれないです!
モロッコ自体は本当に素敵な場所があるのでオススメです😺

第4位はベトナムのホイアンです!

ここは正直あまり期待せず、一応行くか~くらいのテンションで行ったのですが、
ベトナムで一番好きな場所になりました

ホイアンといえばランタン祭りが有名ですが、
わたしが訪れた日はランタン祭りではない日です

お祭りじゃない日なのに、
こんなにお祭り感溢れる街あるだろうか?w

夕暮れに差し掛かるにつれ、
どんどん人で賑わっていき、
夜店の屋台、ランタン流しができる船が続々と並びます

夜店の屋台をいくつも食べ歩くのも楽しいし、
ランタンが灯されたおしゃれなカフェでお茶するのも雰囲気が良い

ランタン流しができる船も、
一人500円くらいで乗ることができました

街歩きをしながら眺めているだけでも綺麗ですが、
情緒溢れる体験ができて、船に乗ってよかったなと思いました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第5位はフランスのパリです!

ここに来て、こんな有名な都市を出してくるなよと思ったと思いますが、、、
どう考えても素晴らしい都市すぎて、載せざるを得ないです

エッフェル塔や凱旋門など、
日本人ならどこかで目にしたことのある有名建造物を目にすると、
高揚感が半端ない

シャンゼリゼ通りは足を踏み入れただけで、
自分がおしゃれになった気がする(?)

正直、海外旅行していて、
おしゃれだなと思う人を見かけることってほぼないんですけど、
(たぶん服にそんなに興味が無い???日本人がありすぎるのかもしれん)
シャンゼリゼ通りは道行く人がおしゃれで、
コーデを見てるのも楽しい

セーヌ川クルーズに参加して、
パリの街をぐるっと一周するのもよかったです!
(パリは東京レベルに都市自体が広い)

そしてやっぱりスイーツとカフェは外せない
クレープやクロワッサンなどのパンが本当に美味しくて、
お腹が耐えきれる限り永遠に食べ続けてました

ショコラティエも数多く点在していて、
街歩きに疲れたときの一休みスポットが溢れまくり

あと、パリに行ったらフレンチ食べに行ってほしいです
どこの国に行っても、結局日本で食べるイタリアンとか、
日本で食べる中華とか、若干日本風になっている方がおいしく感じちゃうなと思っていたのですが、
フレンチだけは本場フランスで食べた時が一番おいしかった・・・
物価高いけど、フレンチのフルコースだけは是非

一定数いる逆張り勢は、パリ行ったことないと思うんですけど、
もったいないです!王道すぎるけど、王道になるからには理由が!
ぜひ行ってください

第6位はトルコのイスタンブールです!

市内中心地に佇むブルーモスクとアヤソフィア。
トルコには高層ビルのようなものが無いので、
この2つの建造物がとにかく目立ち、どこにいても目に入ってきます

モスクの外観も内観も、日本のお城や神社、
ヨーロッパの城や教会とも大きく異なっていて、
初めて見たときは異国情緒感をすごく感じました

また、敬虔なイスラム教徒の方も多いため、
真剣に祈りをささげている風景など、
日本ではあまり感じない雰囲気を感じ取ることもできます

加えて、トルコは日本と比較するとまだまだ物価が安く、
トルコランプやトルコグラスなど、
かわいい雑貨のお買い物も楽しむことができます

日本から直行便もあってアクセスもしやすく、
おすすめです♥️

コメント

タイトルとURLをコピーしました